相棒

中公文庫

相棒

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
中央公論新社
著者名
金子光晴 , 森三千代
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2021年5月
判型
文庫
ISBN
9784122070646

男と女なんか、こんなふうに生きても、五十年もながいあいだいっしょにくらせる――。貧乏あり浮気ありの放浪詩人とその妻はよき相棒同士。金子による日本論、女性論から交友録、森によるパリ印象記、金子の肖像など、選りすぐりの二人三脚的自選ベストエッセイ集。金子の遺著となった本書に四年にわたる放浪後の夫婦往復書簡(一九三九年)を増補。〈巻末エッセイ〉森 乾




■目次



【金子光晴】


 Ⅰ


ひげのある人生/明治の青年を苦しめたもの/江戸につながるなにものもなく/日本人について/番付の心理/いやな思いをした昭和という年号




 Ⅱ


私小説/伝統の芸能/日本の大衆芸人と番付/秋の日記/血と地につながるもの/ちょんまげのこと/『コスモス』雑記




 Ⅲ


萩原朔太郎について/高村光太郎との僅かなかかりあい/清親のこと/吉田一穂のこと




 Ⅳ


女について/なおも、男・女などをめぐって/若さと老年と/日本人のフェミニズム/着物をはがれた女達/女体の豊饒を描く/日本人よ淫なれ




【森三千代】


 Ⅰ


巴里郊外の青春/巴里の秋色/白/血を抱く草/仏印の文学/アンコール・ワットへの道







和泉を憶う/わたしの大休暇/香木の話/志摩を思う/金子光晴の横顔I/金子光晴の横顔Ⅱ/父の心/老母の手/きのうきょう/若葉よ、妹が生れた/若葉の夏休みのレポートに添え/なつめと共に/なつめとの対話/若葉のいる正月




跋 (金子光晴)




金子光晴・森三千代往復書簡(一九三九年)




巻末エッセイ 父と母の想い出に(森乾)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top