心が豊かになる日本の美しい言葉の由来

心が豊かになる日本の美しい言葉の由来

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
実業之日本社
著者名
高橋こうじ
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2021年5月
判型
A5
ISBN
9784408421049

言葉の由来を知ると、何気ない一語が輝きだす

私たちがいま話している日本語は、どんなにありふれた単語でも、かつて誰かが生み出し、いまに至るまで使い続けられてきたもの。つまり、由来を持っています。
たとえば「住む」とは、心が<澄む>状態で過ごせること。
「前」の「ま」は<目>、「え」は<方向>。自分の目が見据えている先が「前」なのです。
由来をひもといて出会えるのは、先人たちの優しさ、知恵、ユーモア……。
雅な言葉だけが“美しい日本語"ではありません。
いつも話しているふつうの言葉を見つめ直してみませんか。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top