理系研究者がハッピーな研究生活を送るには

理系研究者がハッピーな研究生活を送るには

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
恒星社厚生閣
著者名
小林牧人 , 藤沼良典
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2021年4月
判型
四六判
ISBN
9784769916659

研究者を目指す方へのアドバイス本。研究者になるうえで必要だが、現教育課程では教育されない、あるいは不足している点、特に研究者の根本にかかわる科学とは何かについて、また、ハッピーな研究室を作るために何を学ぶべきかを著者の経験・反省に踏まえながらわかりやすく解説。「ふつうの研究者がふつうの研究室でいかに幸せな研究生活を送るか」「日本の科学研究がハッピーな気持ちを持った研究者たちによって発展するために」が本書のテーマ。
目次 はじめに 幸せな研究生活をおくるということは 第1章 日本の科学教育にたりないものは 1)「科学とはなんぞや」 講義で聞いた? 2)メンタルコーチング教育が必要 第2章 科学とは何かをおさえよう1)学問の区分と科学教育 2)科学をみたす基準とは 3)科学研究の進め方 4)科学を楽しむためのStrong Inference 5)相関関係と因果関係 6)帰納と演繹 7)科学と経験,疑似科学 何がどう違う 8)法則,理論と仮説 9)生物学の特徴 10)基礎科学と応用科学 11)科学と技術 12)再び科学とは 第3章 研究とは 1)研究とは何か? 2)なぜ研究者は研究をするのか 3)ポリシー(policy),フィロソフィー(philosophy)をもつべし 第4章 研究室とは 1)構 成 2)PI(principal investigator)の仕事 3)重要な,研究室の良好な人間関係 4)PIとして必要な心理学的スキル 第5章 ラボメンタルコーチングの必要性 1)メンタルコーチングとは 2)PIのラボメンタルコーチングのスキル 3)人材育成 第6章 大学の職についたら 1)学生の安全の確保 2)同僚とうまくやっていくスキル 3)学生と一緒になってexcite 4)著者からのアドバイス 第7章 研究者になる前に読んでおくとよい本 1)卒論,大学院生向けの本であるが教員にも役立つ本 2)大学院生,ポスドク向けの本 3)研究室運営についての本 4)研究倫理と科学者の責任についての本 5)その他 6)具体的な安全技術,野外実習などの安全性についての本 7)ラボのリーダーとしてチームのメンバーを育てるための実践書 コラム1 進化論,インテリジェントデザイン説と反証可能性 コラム2 行動生態学 コラム3 学問分野における-logy,-icsと-y,文と理 コラム4 スキルとテクニックの違い コラム5 文部科学省の取り組み コラム6 奨学金の給付型と貸与型は名前を区別すべき コラム7 安全な研究

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top