1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
流行神はどのように現れるのか。近世から近現代に顕現したプロセスを寺社、地域、参拝者、歴史や民間信仰との関係等から解明する。
〈目次〉
序章
第一章 流行神研究史の回顧と課題
第一節 宮田登・伊藤唯真・桜井徳太郎
第二節 鈴木岩弓と宮田登
第三節 研究史から見える課題
第二章 流行りだす神仏―その構造と思想―
はじめに
第一節 民間信仰における流行神の位置づけ
第二節 流行神の構造
第三節 流行神の近世から近代、現代への展開
小括
第三章 近世「医療信仰」に見る流行神の展開過程
はじめに
第一節 『月堂見聞集』における山科妙見
第二節 日親上人
第三節 山科妙見の流行り
小括
第四章 「金運」をめぐる流行神の顕現
はじめに
第一節 御金神社
第二節 正法寺と三面大黒天
第三節 銭洗弁天
第四節 現代の流行神の特性
小括
第五章 「縁結び」から見える現代の流行神
はじめに
第一節 東京大神宮とその流行
第二節 流行る縁結びの神様
第三節 流行神への群参
第四節 流行神の顕現
小括
第六章 民間信仰の盛衰の分岐についての考察
はじめに
第一節 願懸重宝記
第二節 『京都神仏願懸重宝記』
第三節 断絶を乗り越えた民間信仰
第四節 京都の大規模神社における神仏分離と民間信仰
第五節 洛中小社の神仏分離
第六節 民間信仰の断絶と継続の分岐点
小括
終章―神仏の流行と民間信仰継続のメカニズム―
初出一覧
参考文献一覧
あとがき
索引
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。