まるわかり!行政のデジタル化

日経ムック

まるわかり!行政のデジタル化

取り寄せ不可

出版社
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
著者名
日本経済新聞出版
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2021年3月
判型
A4変
ISBN
9784532183233

デジタル庁の役割は? 注目の「スーパーシティ」構想
データ活用が大きなビジネスを生む。チャンスはここにある!
平井卓也・デジタル改革担当大臣をはじめ、行政、民間のキーパーソンが多数登場。

コロナ禍への政府・自治体の対策の過程で、行政のデジタル化の遅れが浮き彫りになりました。2020年9月に発足した菅義偉政権は、行政のデジタル化を進めることを主要な政策課題として挙げており、デジタル庁を創設することを表明。長年の課題だった行政のデジタル化は一挙に加速する見込みです。

本書は、行政のデジタル化の全体像を明らかにし、そこから生まれる民間のビジネスチャンスを探るもの。デジタル庁創設をはじめとした政府が進める様々なデジタル化の計画を解説するほか、先進自治体や企業の成功事例を多数紹介します。

また、2020年5月に国会で関連法案が可決された、AIやビッグデータを活用して社会を根本的に変える「スーパーシティ」構想も詳しく取り上げます。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top