取り寄せ不可
「問いをつくり出す力」を育てる13の視点!
授業の冒頭に教師が「めあて」を押しつけるだけの授業で、算数が好きな、学ぶことの好きな子どもたちは育っていくでしょうか。「日々の算数の授業を少しでもよくしていきたい」、「教科書の展開にとらわれず、子どもたちがたのしめる授業をつくりたい」そんな思いをもった先生のために、算数授業のつくり方を13の視点でまとめています。
子どもに問いをもたせる
教材研究の4つのポイント
ポイント1 教科書教材のねらいを探る
ポイント2 1時間単位ではなく単元単位で捉える
ポイント3 別の教科書と比較する
ポイント4 教育書籍を参考にする
子どもが自然と問い出す
教材に仕込む5つのギャップ
ギャップ1 友だちの考えとのズレ
ギャップ2 教科書と子どものズレ
ギャップ3 予想とのズレ
ギャップ4 感覚とのズレ
ギャップ5 既習とのズレ
子どもの問いを引き出す
授業展開の4つのアプローチ
アプローチ1 真偽を問う
アプローチ2 同じと思わせる
アプローチ3 子どもに任せる
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。