現代語訳石造アーチ設計法

現代語訳石造アーチ設計法

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
九州大学出版会
著者名
松永工 , 飯田耕一郎 , 草野健一郎 , 水田洋司
価格
6,380円(本体5,800円+税)
発行年月
2021年3月
判型
A5
ISBN
9784798502991

本書は、コンクリートアーチが本邦に導入される以前のアーチ構造に用いられていた、石造アーチ設計の入門書(明治40年刊)を現代語に翻訳したものである。



原書は石造アーチ設計に必要な基礎知識の修得を目的に書かれ、石造アーチに関連する材料力学・構造力学や土質力学を中心とした、明治時期の海外文献・書籍・資料を翻訳し、石造アーチの設計技術者向けにその基礎的な理論が解説されている。



本書では、明治期の句読点のないカタカナ混じりの漢文体で書かれた原書を、現代の体系化された材料力学・構造力学・土質力学に則った専門用語を用い、土木建築分野の専門家がストレスなく内容を理解できるように訳している。現代語に翻訳すると同時に、用語・記号の統一、文章と挿入図との整合、誤植の校正を行った。また、原本の内容が不明な個所についてはできる限り原典を探して訳者注の欄で解説し、現代語訳に反映させている。



文化財や史跡として、今も数多く残る石造りアーチの維持補修に携わる関係者必携の書。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top