中学入試によく出る小学5年生からの時事問題

日能研ブックス

中学入試によく出る小学5年生からの時事問題

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日能研
著者名
日能研
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2021年3月
判型
B5
ISBN
9784840307741

中学入試に頻出する「ニュース・時事問題」の入門編として好評の参考書をリニューアル。話題の「感染症」を新たに追加しました!

大手学習塾のほとんどが、6年生の12月頃にその年のニュースを扱う講習を設けています。ところが受験直前の短期間でモノになるほど時事問題は甘くない!のが現実。そこで本書では、まだ時間の余裕がある5年生や新6年生に向けて「時事問題の学習のしかた」と「よく出る時事問題20テーマ」を解説しました。

時事問題を理解するための最大のポイントは、まず世の中のニュースに関心を持つこと。テレビや新聞、ネットで取り上げられていること、身のまわりで、日本のどこかで、そして世界で起きていること、それがどんなふうに私たちの暮らしに関係するのかを考えることです。たとえば「原発が再稼働した」というニュースならば、「なぜ止まったのか」「何が危険なのか」「それでも再稼働させなければならないのはなぜななのか」などというふうに課題を見つけていき、「エネルギー」や「災害」、「地球環境」という視点に結びつけて考えることが大切なのです。

本書では、こうした学習ができるように、よく出る時事問題テーマ20を厳選。まず巻頭のカラーページではビジュアルでイメージをつかめるようにしています。さらに入試問題から気になる出題例を紹介し、どんなニュースがどのような設問になっているのかがわかるようにしました。
本文は、1テーマ6ページで構成。身近な話題から課題と原因を解説。さらに年表や写真とともに歴史的な背景まで理解できるようにしました。さらに、入試でよく問われる「キーワード」をピックアップし、丁寧に解説しています。

「今さら聞けない」ニュースをやさしく解説していますので、お父さん、お母さんにもおススメ。ぜひご家族で時事問題に親しんでください。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top