ザ・フナイ vol.162(2021年4月号)

しきたりに学ぶ粋な生き方の流儀

ザ・フナイ

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
船井本社
著者名
船井幸雄 , 船井勝仁
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2021年3月
判型
A5
ISBN
9784828422572

【マス・メディアには載らない本当の情報】

世の中にまだ広く知られていない情報
新たな生き方、世の中の仕組み・事実の発信

特集
しきたりに学ぶ 粋な生き方の流儀
◇銀座名物ママの人を育てる社交術
白坂亜紀&舩井勝仁

緊急提言
飽食・美食を避ければコロナ禍は克服できる!
石原結實


連載
副島隆彦
バイデン“空虚な”政権。トランプは負けていない

古歩道ベンジャミン
トランプ支持者による米議会乱入の真相

船瀬俊介
バイデンは終わる……トランプは復活する

飛鳥昭雄
GHQを引き継いだCIAの「在日による大和民族分断プロジェクト」

安西正鷹
時間とお金の関係を読み解く

金原博昭
チベットの5つの霊的進化の手法《その⑬》

松本紹圭
良き仲間と習慣が、正気をもたらす

短期連載
前田和男
“安保ボケ”日本への警鐘「東芝ココム事件」三十四年目の真実

新連載
吉濱ツトム
「陰謀論」は「願望論」 世界はより良くなっていく

読み切り
中谷比佐子
日本文化である着物をこよなく愛しその魅力を発信し続ける

二木芳人&佐野浩一
専門家にきくコロナ対策のこれまでとこれから



今月号の見どころを、一部ご紹介
特集
白坂亜紀&舩井勝仁
銀座名物ママの人を育てる社交術
――――――――――――――16ページ
舩井 昔は、お金がモチベーションの人が多かった。「あといくら売り上げを上げれば、これだけ給料が上がる」というのがモチベーションになったのです。ところが、今の若い方たちにはそれがほとんどないそうです。若い女性の教育方針として、どんなことに気を付けておられますか。
白坂 まず、基本的に、叱りません。「叱られた」と捉えず「人格を否定された」と感じてとても落ち込んでしまう子が多いのです。ある程度の人間関係を築いたらさすがに言いますけれど、まだ信頼関係ができていない段階で「叱る」と、良い効果が出ることはほとんどありません。昭和の在り方は通用しないので、私たちが教わったようなやり方はだめです。叱らないことが前提で、丁寧に説明する。「仕事は見て覚えろ」はだめ。マニュアルを作ってあげる。褒めるときもコツがいります。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top