美味しい漬け物の作り方

ロング新書

美味しい漬け物の作り方

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
ロングセラーズ
著者名
神野栄子
価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2021年3月
判型
新書
ISBN
9784845451326

ジッパー付き保存袋でつくる!
「ふくしま」のおばあちゃんが教える
美味しい漬け物の作り方

面白いくらい簡単にできる
四季折々の山菜や
季節の野菜を使った、
故郷に伝わる83のレシピ

イカニンジン・三五八漬け(さごはちづけ)
ナメコのたまり漬けなど
体に優しい発酵食のおうちごはん

●伝えたい、守りたい「ふくしま」の味

春の漬け物
・フキ味噌
・菜花の辛子漬け など

夏の漬け物
・ラッキョウ漬け
・キュウリの梅酢漬け など

秋の漬け物
・シソの実の袋漬け
・柿の皮のハクサイ漬け など

冬の漬け物
・ユズ巻きダイコン
・自家製福神漬け など


私は料理研究家でもフードコンサルタントでもありませんが、
祖母から母に、孫の私に伝えられた郷土の味は時が経つにつれ、
貴重な宝となりました。
伝統料理の味をひ孫にまで伝えたい──そんな思いをこめて
私が案内役になり、「ふくしま」の美味しい漬け物や
郷土料理を作りながら紹介しました。



福島県の農家出身の著者が、四季折々の山菜や季節のお野菜を使った、
美味しくて簡単につくれる漬け物の秘伝のレシピを、春夏秋冬別に大公開。
最近増加中の「自粛でおうちご飯を充実させたい!と思う人」
「三密をさけ、家庭菜園や山菜採りを楽しむ人」待望の一冊。

*

もくじ
はじめに

【春の漬け物】

1春キャベツの浅漬け
2フキノトウの甘酢漬け
3ウドの漬け物あれこれ
4簡単ぬか漬け
5たくあんの古漬け
6ハクサイの古漬け
7フキ味噌
8カブのあちゃら漬け
9キュウリのワサビ漬け
菜花の辛子漬け
アサツキの酢じょうゆ漬け
〈春の郷土料理〉
●ダイコン炒り
●山菜の天ぷら
●フキの煮物
●フキの佃煮=きゃらぶき
●ウドの皮のきんぴら
●ワラビのおひたし
●ゼンマイの煮物
など

【夏の漬け物】

1三五八漬け
2梅干し
3キュウリの梅酢漬け
4ラッキョウ漬け
5キュウリのしょうゆ漬け
6青シソの塩漬け
7薄皮丸小ナス漬け
8夏野菜の即席漬け
9薄皮丸小ナスの辛子漬け
しなべキュウリ
塩かけトマト
〈夏の郷土料理〉
●冷やし汁
●豆擦り餅
●宿坊のゴマ豆腐
など


【秋の漬け物】

1秋カブの漬け物
2江釣子漬け
3 味噌漬け あれこれ
4シソの実の袋漬け
5柿の皮のハクサイ漬け
6庄内柿のダイコン漬け
7長イモの浅漬け

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top