キャッチャー最強バイブル

コツがわかる本

キャッチャー最強バイブル

取り寄せ不可

出版社
メイツユニバーサルコンテンツ
著者名
土屋恵三郎
価格
1,738円(本体1,580円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784780424126

★ 一番わかりやすい !
高校野球の最前線で活躍し、
数多くのプロ野球選手を育ててきた名将がおくる、
「 キャッチャー育成 」の決定版 !

★ 捕球・送球の個人技術から
司令塔としての役割のリード & 配球まで !
チームの柱として必要なポイントが満載 !


☆ 〓 ☆ はじめに ☆ 〓 ☆

監修 土屋 恵三郎(つちや けいざぶろう)

試合では「投手が大事」といわれる通り、
能力のあるピッチャーが最高の状態で投げることができれば、
どんなキャッチャーが受けても試合結果は大きく変わることはない。
しかし能力がそれほどでない、あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
「捕手のリード」によって試合をつくり、
ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
先導していくことが求められる。
・・・ ・・・
本書では私自身がこれまでキャッチャーとして経験してきた
少年、中学、高校、大学、社会人野球を通じての技術的をはじめ、
監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった指導法を紹介している。

この本を読んでキャッチャーとして上達したいみなさんも、
自分の特徴を理解したうえでぜひ取り組んでもらいたい。


◆ この本の使い方 ◆

この本では、キャッチャーの技術を上達するための
テクニックや練習法を紹介。
基本的な技術から試合で使える応用技術、
日ごろから実践できる練習まで、
さまざまな種類を順序良く身につけることでレベルアップができる。
また野球選手として必要な技術や体力・筋力な要素に加え、
チームの信頼を受ける「キャッチャー」になるための考え方を
プロやアマを問わず多くの選手を指導してきた監修者がアドバイスしている。

最初から読み進めることが理想だが、
「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」というテクニックがあれば、
そこだけをピックアップすることもできる。
各項目にテクニックをマスターするためのコツと、
ポイントをあげているので参考にして取り組んでみよう。


★ ★ ★ contents ★ ★ ★

* PART1 キャッチャー(捕手)の考え方( 4項目 )

*PART2 キャッチャーの捕球技術 ( 14項目 )

*PART3 キャッチャーの送球技術 ( 8項目 )

*PART4 司令塔の役割とチーム戦術 ( 11項目 )

*PART5 キャッチャーの配球術 ( 16項目 )

*PART6 キャッチャーのトレーニング ( 20項目 )

*PART7 キャッチャーの準備 ( 12項目 )

※ 本書は、2017年発行の『基本から応用まで身につく! キャ

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top