学校コミュニティへの緊急支援の手引き

学校コミュニティへの緊急支援の手引き

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
金剛出版
著者名
福岡県臨床心理士会 , 窪田由紀
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784772417976

災害,事件・事故への遭遇によって危機状態に陥った学校への支援は,1995年に阪神・淡路大震災が生じ,その後も神戸連続児童殺傷事件,伏見小学校殺害事件など学校を現場として子どもが犠牲になる事案が続いたことから,注目されるようになった。

本書は2005年に『学校コミュニティへの緊急支援の手引き』に続き,その後の社会の変化やその間蓄積してきた支援実績,研究成果を基に改訂を加えた2017年の『学校コミュニティへの緊急支援の手引き 第2版』に,感染症の世界的大流行という危機について,現在進行形ながらその特性と支援の実際について可能な範囲で加筆するとともに,スクールカウンセラーの担い手の多様化を踏まえた修正を行った第3版である。

第1章では,「学校コミュニティの危機」について危機理論など古典的な文献も参照しつつ記載し,その契機となる具体的な出来事の中に,感染症の世界的大流行という危機について加筆。第2章では,「緊急支援とは何か」について,予防プログラムとしての緊急支援の意味をより明確にするとともに,インターネット社会における緊急支援についても触れ,第3章では,学校コミュニティへの緊急支援の実際を事例を通して具体的に提示。第2版で学校管理外の事故,教師の自死,対教師暴力の事例が加わり,初版の生徒の自死,犯罪被害死,学校管理下の事故,教師の不祥事の発覚の事例と併せて性質の異なる7つの事案に,新型コロナウイルスの大流行に際してこれまでに展開されてきた支援について可能な範囲で記載。
第4章「教師と緊急支援」は,編者らの研究チームが実施した調査の結果に基づく論考,第5章では,教師のメンタルヘルスとフォローアップの結果に加えて,さまざまな機会に実施し改変してきた支援者養成研修プログラムとその効果について,実証データを示しながら検討を加えている。第6章では,研修会や講演会で繰り返し出される疑問点や,時代の流れの中で新たに加わってきた問いに具体的に回答するよう努め,新型コロナウイルス感染拡大に関するQ&Aを加えた。

付録として,初版,第2版に続き,配布資料やアンケート等については,緊急事態に直ちに活用できるようにダウンロード可能な形で提供した。学校危機への対応を可能にする手引きとして,広く教育関係者にとって必携の一冊。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top