最新コンビニ業界の動向とカラクリがよ~くわかる本

図解入門業界研究

最新コンビニ業界の動向とカラクリがよ~くわかる本

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
秀和システム
著者名
平木恭一
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784798062198

コンビニ業界は、1970年の誕生から現在までで売上高11兆円、店舗数5万6000の小売業に大発展しています。しかし、労働力不足からくる時短営業など従来のビジネスモデルに課題が出ています。一方で生活拠点としての災害対策などの役割も大きくなっています。さらにはコロナウイルスの感染拡大で売上げが落ち込むなど新たなビジネスモデルの構築が必要となってきています。
本書は、激動するコンビニ業界の現状から仕事や仕組み、課題と対応策などを図解でわかりやすく解説します。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどの経営戦略、商品開発・客層開拓、経営統合など最新の業界知識が身につきます!

第1章 コンビニ業界の現状
第2章 コンビニの歴史と仕組み
第3章 進化し続ける店舗づくり
第4章 商品開発と物流システム
第5章 コンビニ各社の最新動向
第6章 コンビニ業界の課題と将来展望
Data 資料編

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top