老人はAI社会をどう生きるか

祥伝社新書

老人はAI社会をどう生きるか

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
祥伝社
著者名
平松類
価格
946円(本体860円+税)
発行年月
2020年12月
判型
新書
ISBN
9784396116156

進む高齢化と歩調を合わせるかのように、
AI(人工知能)の技術革新と社会への浸透も進化を続けている。
では老人は、AIとどのように向き合えばよいのか。
眼科医として多くの高齢者の診察・治療に関わり、
その悩みや不安をじかに聞いてきた著者は、
日本ディープラーニング協会の資格を取得してAI技術も学んでいる。
病気や介護、認知症、お金、人間関係など、さまざまな不安を抱える老人たちにとって、
AIとAIが産み出す社会は福音なのか脅威なのか。
著者は言う。「AIの進化で老後の不安はなくなります」。
ただし、「AIとの付き合い方を間違わなければ」である。
老人が正しくAIと付き合うための完全ガイド。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top