本の雑誌 450号(2020年12月号)

特集:45周年&450号記念号

本の雑誌

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
本の雑誌社
著者名
本の雑誌編集部
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784860115128

特集:45周年+450号記念特大号

何を隠そう、本の雑誌はこの春創刊45周年! 大変めでたかったのだが、しかし。あいにくのコロナ禍でめでたいめでたいと祝うのもどうかと遠慮してきて幾星霜(半年だけど)、GoToイートも始まって、なんといっても今号は450号、合わせて祝わせてもらってもいいだろう。というわけで、本の雑誌12月号は450号&45周年記念号。創刊から今日までに起きた本誌にまつわる事件を社内外から大募集。浜本茂の本の雑誌十大事件と合わせ、当事者も忘れたうっかり事件から誰もが記憶に留める衝撃の大事件まで、本の雑誌45年の歴史に残る伝説が勢ぞろいの本の雑誌事件簿特集なのだ!

新刊めったくたガイドは、小財満がボッシュ・シリーズ第二十作『汚名』に息を呑めば、林さかなは『神さまの貨物』が伝える戦争の影と命の光に共感。大森望が充実の傑作集『シオンズ・フィクション』でイスラエルSFを一望すれば、千街晶之はオカルト+ミステリの達成「僕の目に映るきみと謎は」をイチ押し。大塚真祐子が家族を破壊し再構築する『だまされ屋さん』に震えれば、冬木糸一は文明をゼロから作るタイムトラベラー必携書で過去へGO! そして北上次郎は宇佐美まことの大きな物語『夜の声を聴く』がいいぞ!と大絶賛。やっぱりいいなあとおじさんが嘆息する豊饒な物語を、さあ、堪能してくれぃ!

今月の図書カードでお買い物は図書カード誕生60周年を記念して、なんといつもの倍の6万円使い放題で石田衣良が挑戦。ワン&オンリーの文芸書から映像系、第二次大戦資料に歌集まで、怒濤の39冊一気買いに注目! 古屋美登里が吉田健一の10冊で文章の快楽に呵呵大笑すれば、黒い昼食会はGoTo本屋をおすすめ。そして今月からあの「古本屋台」とV林田の「鉄道書の本棚」の連載がスタート。古本屋台で鉄道書を読みながら、さつま白波でいっぱいだ。さらに「本の雑誌が四十五年間に刊行した単行本と別冊・増刊号」の全リストを一挙収録すれば、おじさん二人組が本誌助っ人で初めて出版社を創業した水鈴社の篠原社長に会いに行く創業特別企画も掲載。コロナの年も早くも年末、どちらさんも本の雑誌12月号で創刊45周年を祝いながら一年を振り返ろう!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top