取り寄せ不可
「30万人の正式雇用を目指す」――政府の重点課題に盛り込まれた就職氷河期問題。
コロナ禍の影響もあり、この目標が実現する気配はまったくない。
「失われた20年」の泥をかぶった彼らの問題はいまだ解決していないばかりか、
将来的には111万人もの生活不安定者を生み、8兆円の生活保護費追加が必要になるなど、
当事者やその家族だけの問題ではない、日本社会の大きな懸案の1つとなっている。
また足元では、コロナ禍による企業の採用見送りが、
新たな不遇の世代を生みだすのではないかという、懸念の声も高い。
氷河期世代が置かれた現状を分析したうえで、
あるべき支援・取り組みについて提言し、また、20年前と同じ過ちを繰り返さないために
どのような雇用のしくみ、セーフティネットをもうけるべきかなど、
「不遇の世代」を生み出さないための社会のあり方について考える。
氷河期世代の問題は、誰にとっても他人事ではない日本の課題。
解決の糸口は、一体どこにある?
●お金を使わない「働きざかり世代」の誕生
●「同窓会に怖くて出られない」40代
●非正規雇用率は高止まり、賃金は伸び悩む
●「正社員、既婚子持ち=勝ち組」ではない現実
●大黒柱の年収は減り、配偶者の年収は増える
●バブル世代の「以前」と「以後」にある断絶
●政府の支援は「10年後」にスタート
●反感を買った「人生再設計第一世代」…
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。