取り寄せ不可
日本ではい まだ現金・貯金が金融資産の大半を占めており、株や債券、投資信託などの運用は全体の約17%にとどまります。一方、欧米のそれは日本の3倍以上。結果、日本の金融庁が発表したアメリカ、イギリス、日本の資産形成の比較において、 アメリカの資産増加率は日本の2倍 に達していることがわかりました。資産は心の余裕につながり、新型コロナウイルスのような有事の際には生活の支えにもなります。しかし、日本ではリスクを恐れるあまり、海外では常識となっている資産運用もおぼつかない状況です。その根底にあるのは、「金儲け=悪」という日本の古い偏見と、その影響で生じた、 子どもたちへのお金の教育不足 です。お金は生活の支えであり、潤いであるだけでなく、他者や外部との接点であり、将来を考えるヒントにもなるもの。だからこそ、欧米では幼いころから金融教育が行われているのです。
本書は、欧米やユダヤ人の富裕層の間で、あたり前のように行われている子どもに対するお金教育のエッセンスを抽出し、日本の家庭向けに改良。就学前の3歳から、小学生、中学生、高校生まで、段階を踏んで教えるべき内容や教え方のアイデアを詰め込んだ一冊です。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。