六朝隋唐文史哲論集 2

宗教の諸相

六朝隋唐文史哲論集

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
法蔵館
著者名
吉川忠夫
価格
12,650円(本体11,500円+税)
発行年月
2020年10月
判型
A5
ISBN
9784831877413

六朝隋唐期の学術史・宗教史研究にひときわ輝かしい成果を著わしてきた著者。
半世紀以上の研究生活で著わされた数多くの論文のなかから未再録の論文を厳選。

「宗教の諸相」と副題をそえる本書には、主に六朝隋唐期の宗教史を明らかにする16篇の論考を収める。

※『六朝隋唐文史哲論集Ⅰ―人・家・学術―』と同時刊行。


『六朝隋唐文史哲論集Ⅰ』「緒言」より----------

「ここにあらたに編むこととなった二冊の論文集、すなわち『六朝隋唐文史哲論集』を書名とする論文集のその(Ⅰ)に「人・家・学術」なる副題を、その(Ⅱ)に「宗教の諸相」なる副題をそえるのは、半世紀以上にも及ぶ私の研究生活を回顧するとき、まがりなりにも六朝隋唐時代の学術史と宗教史を主要な研究テーマとしてきたからにほかならない。」
「……当時の知識人にとっては玄儒文史の四学を兼修することが最大の理想となったのであって、このたびの論文集を、いささかおおげさにも「文史哲」なる名辞を用いて「六朝隋唐文史哲論集」と命名したのは、ほかでもなくそのような時代思潮を念頭においてのことにほかならない。すなわち、本論文集が対象とする時代においては、玄儒文史が諸学の総体を表わす名辞となったのであり、玄儒文史に代わる名辞を今日に求めるならば「文史哲」なる名辞がふさわしいであろうと考えたからであって、「文史哲」の「哲」の一字には玄儒文史の「玄」と「儒」を含意させたつもりである。」

「論文集はひとまず(Ⅰ)と(Ⅱ)の二分冊とし、二冊それぞれにそれぞれの副題をそえてはいるけれども、上述したところからもおよその理解が得られるであろうように、二冊の内容にはたがいに交錯する局面が少なくない。厚冊ながら、ほとんど同時に敢えて二冊を上梓する所以である。あわせて読み進めていただくならば幸いである。」


※『論集Ⅰ』と『論集Ⅱ』はたがいに切り離せない内容であるため、『論集Ⅰ』に全体の「緒言」を、『論集Ⅱ』に全体の「後記」を収めています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top