MOTOKO ∞LIGHTOPIA石井幹子光の軌跡

MOTOKO ∞LIGHTOPIA石井幹子光の軌跡

取り寄せ不可

出版社
求龍堂
著者名
石井幹子
価格
13,200円(本体12,000円+税)
発行年月
2020年10月
判型
B4変
ISBN
9784763020253

世界的照明デザイナー石井幹子は、1968年に事務所を設立してから2020年の現在まで現役で活躍する、日本での照明デザインのパイオニア的存在である。

夜になると闇に包まれていた日本の建造物に光を当て、夜の景観を生み出した。

石井幹子がライトアップを手がけ、東京タワーは東京の夜景を彩るシンボルとなった。

レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、東京ゲートブリッジ、明石海峡大橋、皇居外苑、日本武道館、歌舞伎座、東京駅、姫路城、大阪城、つくば博、愛・地球博、浅草寺、善光寺、白川郷、倉敷市、尾道市、下関市、函館市、パリ、ローマ、ウィーン、中国……

国内外の建物、橋梁、歴史的建造物、市全体といったスケールの大きいものから、ホテルのシャンデリアデザインや光技術の開発まで、ジャンルを飛び越えて照明に関わってきた。

その仕事は実施・計画含めて1000プロジェクト以上。

阪神淡路大震災、東日本大震災のあとも、照明は何かできるのか、人々の気持ちに寄り添って発信してきた。

その精力的な五十数年に及ぶ仕事をまとめたのが本書である。

その圧倒的な仕事量には度肝を抜くに違いない。

本書はミレニアムの2000年を境に、1968年~1999年の作品をまとめた頁を右開きで紹介。

2000年~2020年の作品をまとめた頁を左開きで紹介。

その間に年表や作品解説などのデータを収録。

2019年には文化功労者として表彰されて以降も、活躍し続ける石井幹子が描く光の世界の集大成。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top