医師がすすめる新潟式食事術

医師がすすめる新潟式食事術

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アスコム
著者名
五十嵐祐子
価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2020年11月
判型
四六判
ISBN
9784776210801

医師として20年以上のキャリアの中で
「健康的な食事とは何か」を考え抜いて、ようやく答えにたどり着きました。
長生き、健康の秘けつは、新潟の方の食事にあったのです。
今回、新潟の方の食事を基に、「新潟食事術」を提案。
管理栄養士さんと組んで、今回「新潟式 長生きレシピ」も考案しました。

家族の、そしてあなたの健康を守るために、
ぜひ、日々の献立に新潟式食事術を取り入れてみてください。

新潟の人の食事は、何より食事のバランスが最高です!
今回、2015~2019年、5カ年分の食材の消費量を
「家計調査」を基に都道府県別にランキングしたのですが、

生鮮野菜全体の消費量は1位。
ご長寿の栄養素として注目の食物繊維たっぷりの
根菜の消費量全国1位。

タンパク質、ビタミンも豊富な
豚肉の消費量全国1位。

肝機能を整える「オルニチン」が含まれる
枝豆の消費量全国1位。
そのほか、トマト、キノコ、あらゆる野菜が全国屈指の
消費量を誇っています。

さらに冷めたご飯もよく食べ、整腸効果の高い、
レジスタントスターチも多く摂取している。

おさえるべき食事のポイント、食材をしっかりおさえているのです。

自分や家族の健康は守りたいけど、どんな料理がいいのかわからない。
「健康」に気をつかって、毎日の献立を考えるのがしんどい……。

そんな方は、ぜひ本書を参考にしながら、日々の食事に
「新潟式食事術」を取り入れてみてください!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top