中医看護の自然生命理論

中医看護の自然生命理論

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
日本看護協会出版会
著者名
呉小玉 , 安達勇 , 小玉城
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2020年10月
判型
B5
ISBN
9784818022850

今日、看護が対象とするのは「病人(患者)」にとどまらず「生活をする人」です。そこで役立つのが「人間と自然の統一と調和」を最終目標とする中国の“天人相応”思想をベースとした「中医看護」の理論。

より具体的な「自然の陰陽五行の変化に相応した五臓六腑・経絡・気血水」「治未病」「三因制宜」などの考え方は、“その人全体”をみる看護に役立ちます。病院・施設・在宅、すべてのナースにおすすめの1冊。







【主な内容】



序論 中医看護の自然生命理論からユニバーサル自然看護モデルへ



第一部 「中医看護」の自然生命理論

第1章 中医看護の誕生

第2章 「天人相応」の誕生の背景と構成

第3章 「天人相応」思想に基づく宇宙観で人間を理解する

第4章 生命を理解する中医看護の主な概念と要素

第5章 中医看護における人体構造の理論



第二部 「中医看護」の活用

第1章 日常生活の看護

第2章 身体の内部環境と外部環境を統合する看護

第3章 中医の「処方」の意味から考える自然方位的な看護実践

第4章 中医看護の実践の基となる2つの重要な要素

第5章 文化・国際・災害に関わる視点と中医看護の展開



第三部 「中医看護」の理論から導いたユニバーサル自然看護モデル

第1章 中医看護理論と人間・自然・健康・看護に関する重要な概念
 
第2章 「ユニバーサル自然看護モデル」の提唱
 
第3章 「ユニバーサル自然看護モデル」の意義

第4章 なぜ「天人相応」を人類の健康の最高目標にするのか



結語 中医看護と自然の調和による健康と国際平和の実現

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top