興福寺の365日

興福寺の365日

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
西日本出版社
著者名
辻明俊 , 保山耕一
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2020年10月
判型
A5
ISBN
9784908443534

平城京遷都を主導した藤原不比等が創建した興福寺。

中世には、大和一国を治めるほどの権力を誇っていた。



そんな興福寺の日常を若き僧侶辻明俊が書き下ろし、「情熱大陸」や「世界遺産」のカメラマンとして知られ、興福寺の息吹きを撮り続ける映像作家保山耕一が66分のDVDを作成。

DVDには、阿修羅像はもちろん、四季の景色、そして新型コロナウイルス終息を祈念する映像も収録。



日々の修行、僧侶になったわけ、お寺で起こる不思議な出来事や歴史の話。

積み重ねた時の記憶を、映像とともに縦横無尽に紡ぐ。



興福寺に千年以上伝わる僧侶の口述試験「竪義」。法相宗の僧が一生に一度だけ受験を許される。

そんな難関を乗り越えた辻明俊の話は、軽やかで楽しい。

本の中央には、興福寺が守り伝える諸仏、一昨年落慶した中金堂などの写真特集も掲載。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top