トラりんと学ぶ日本の美術 3

暮らしの意匠

トラりんと学ぶ日本の美術

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
淡交社
著者名
京都国立博物館
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2020年10月
判型
A5
ISBN
9784473043634

〈江戸時代からファッション誌があったってホント?!〉
〈日本人は縄文時代からデザインに凝っていた!〉

京都国立博物館PR大使・トラりんの活躍が、本になりました。

トラりんが生徒、京博の研究員が先生になって、さまざまなジャンルの日本美術の歴史と魅力に迫ります。

4巻シリーズの第3巻となる本書のテーマは「暮らしの意匠」。食事をするための器や身に纏う着物、暮らしを描いた絵巻など、生活に息づく美しいデザインが施された調度類を取り上げます。巻末には美術作品・文化財の調査や修理保存において重要な役割を果たす科学調査の取り組みを紹介します。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top