自動車の軽量化を支える異種材料接着技術

自動車の軽量化を支える異種材料接着技術

取り寄せ不可

出版社
日経BP
著者名
若林一民
価格
110,000円(本体100,000円+税)
発行年月
2020年9月
判型
A4変
ISBN
9784296107759

接着を知らずにCASE時代の車体設計はできない
設計を劇的に進化させる接着技術を体系的に解説

本書は、自動車の軽量化を支える異種材料接着技術について、基礎とメカニズムから応用に至るまで、体系的に解説した唯一の書。
日本の接着業界の重鎮である著者が、実用になる接着技術を念頭にユーザー目線で解説しました。

自動車のボディー設計のこれからのキーワードは、「異種材料の接着」および「マルチマテリアル化への対応」です。自動車の軽量化を一段と進めるために、鋼の代替としてアルミニウムをはじめとする軽金属や、炭素繊維強化樹脂(CFRPやCFRTP)などの複合材料、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)およびスーパーエンプラのようなプラスチックを適材適所で積極的に使うニーズが高まっているからです。

しかし、「鋼材と軽金属の接着」や「金属とプラスチックの接着」といった異種材料同士の接合では、溶接という最も一般的な接合技術が使えません。ここに接着(接着剤接合)の出番があります。すなわち、異種材料接着技術を適用しなければ、自動車の軽量化が止まってしまう可能性があります。

自動車関連の接着技術は、接着技術の中でも最先端になります。そのため、鉄道車両や電気・電子部品分野や、工作機械分野、ロボット分野、建築・土木分野の人たちにも大いに役立ちます。

設計者や生産技術者をはじめ、軽量化設計を究めたい技術者にお勧めです。また、本書を職場に備え、困ったときのバイブルとしてご利用ください。

■目次
第1章 接着の基礎と接着のメカニズム
1.1 接着の基礎
1.2 接着のメカニズム

第2章 異種材料の接着技術
2.1 種材料の接着技術で知っておきたいこと
2.2 金属とプラスチックの接着
2.3 金属とゴムの接着
2.4 構造用接着剤の種類と設計および性能
2.5 接着設計と接着評価

第3章 自動車の軽量化を支える接着技術
3.1 自動車の製造工程と接着剤およびシーリング材の使い方
3.2 構造接着および構造用接着剤
3.3 短時間接着へのアプローチ

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top