看護管理実践計画の立て方・書き方ガイドブック

看護管理実践計画の立て方・書き方ガイドブック

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
メヂカルフレンド社
著者名
原玲子
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2020年9月
判型
B5
ISBN
9784839216528

この1冊で看護管理実践計画の立て方・書き方のコツがつかめる! 
毎年、看護管理実践計画と向き合う際の必携書!


○PartⅠ 看護管理実践計画の立て方

Basic 1 看護管理実践計画とは
Basic 2 看護管理者の課題と看護管理実践計画の位置づけ
Basic 3 看護管理実践計画の基本となる10のステップ
Step 1 所属施設の特徴や担うべき役割、および担当部署の特徴を言語化する
Step 2 担当部署の「あるべき姿」を掲げる
Step 3 担当部署の現状を分析する
Step 4 目標の抽象度の次元を検討する
Step 5 目標をブレークダウンし、課題ごとの「成果目標」を設定する
─看護サービス提供における目標ブレークダウンの4つの視点(原式)
Step 6 組織化とアクションプランの素案を作成する
Step 7 看護管理実践計画をスタッフに説明し、面接を行い、計画の実践を支援する

〇PartⅡ 看護管理実践計画書の書き方

Basic  看護管理実践計画書とは
Step 1 計画書のタイトルを確認し、保健医療福祉を取り巻く環境と所属施設の立ち位置を説明する
Step 2 所属施設の特徴および部署の目指す「あるべき姿」の構想について説明する
Step 3 「SWOT分析」「クロスSWOT分析」結果表を作成し、説明する
Step 4 目標のブレークダウンにそって成果目標・成果指標・目標値を説明する
Step 5 成果目標単位の組織化とアクションプランをまとめる

〇PartⅢ 看護管理実践計画のプレゼンテーション

Basic  PowerPointによる資料のつくり方と発表のしかたプレゼンテーションの基本構成
Step 1 PowerPointの作成
Step 2 PowerPointを使用しての看護管理実践計画の発表のしかた

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top