モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと

モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
亜紀書房
著者名
奥野克巳
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2020年10月
判型
四六判
ISBN
9784750516615

息苦しいこの世界からの出口は、ある。



片づけコンサルタント「こんまり」のメソッドは、

自分とモノとの純粋な対話ではなく、自分自身との対話を目指すものなのではないか。

アニミズムとは、地球や宇宙における存在者のうち、人間だけが必ずしも主人なのではないという考え方だとすれば、自分との対話を目指すのは、人間のことだけしか考えていないという意味で、真のアニミズムとは呼べないのではないか。

本書の出発点は、ここにある。





アニミズムは「原初の人間の心性」として過去のものとされてきた。

しかし、そこには、人間の精神を豊かにするヒントが隠されているのではないか。

文学、哲学の大胆な解釈とフィールド経験を縦横に織り合わせて、「人間的なるもの」の外へと通じるアニミズムの沃野を探検する。



人間が世界の「主人」をやめた時、動物、モノ、死者との対話がはじまる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top