誰一人取り残さない防災に向けて、福祉関係者が身につけるべきこと

iーBOSAIブックレット

誰一人取り残さない防災に向けて、福祉関係者が身につけるべきこと

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
萌書房
著者名
立木茂雄
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2020年9月
判型
A5
ISBN
9784860651404

「i‐BOSAIブックレット」発刊に際して
 多くの災害が起こるたびに、年齢がより高い人や障がいのある人たちに被害が集中してきました。また、女性や生活困窮者、その他のマイノリティの人たち、あるいはニューカマー・一時滞在中の外国籍の人たちが被災すると、社会の根底にある社会的障壁により支援の手が届きにくい事例にも枚挙に暇がありません。このような状況をなんとか解決したい。
 そのために、防災をどのように考えるのか、あるいは私たちはそれぞれの立場からどのような関わりをしていくべきなのか、それらの問題をこのブックレットの中で考えていきたいと思います。「i‐BOSAI」の「i」はinclusive(包摂的=誰一人取り残さない)の「アイ」、私(I)から始めるの「アイ」、「愛のある防災」の「アイ」です。
目標は、誰一人取り残さない防災の実現です。当事者が誰一人取り残されない。地域は誰一人取り残さない。そして社会は誰一人取り残させない。これら三つの力を重ね合わせることによって、高齢や障がいのある人たち、そして支援の手が届きにくいすべての人たちの被害を最小限に留め、ひいては命を守りたいのです。
本ブックレットが、「誰一人取り残さない防災」実現への一歩となることを願って已みません。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top