エレキジャックIoT No.2

特集:スティック型推論アクセラレータNSC2利用 1万円で体験するAI画像認識

トランジスタ技術臨時増刊

エレキジャックIoT

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
CQ出版
著者名
トランジスタ技術編集部
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2020年4月
判型
B5
ISBN
9784789849777

特集は,スティック型推論アクセラレータ(Intel NCS2)をラズベリー・パイに挿し,AI画像認識を体験します.
 特別企画は,クラウド・サービスをESP系マイコンで利用するIoT機器の設計と製作方法を解説.サンプル・プログラムをダウンロードできます.

★目次

◎スティック型推論アクセラレータNSC2利用
☆特集 1万円で体験するAI画像認識

◎スティック型AIアクセラレータでエッジ・コンピューティング!
●NSC2×ラズパイ画像データ推論システム

◎顔認証でON/OFFできる!通過記録のメール送信も!
●ラズパイ×Piカメラ顔認証通知システム

◎クラウド・サービスAmbient × M5Stack = 楽々データの見える化!
☆【特別企画 IoTクラウド・サービスAmbientの活用】

ログの可視化が重要です!
◎データの見える化を通してプロトタイピング開発を支援したい!
●IoTクラウド・サービスAmbientとは?

東アフリカのPM2.5を減らしたい
◎IoT環境計測センサ・システムの研究
●環境改善のためのはじめの一歩

目標はジャスト イン タイム!
◎IoTクラウド大活用で計画生産
●こもろ布引いちご園データ管理された植物工場

◎小型高機能IoT端末M5Stackで体験できる
●日本発のIoT向けクラウド・サービスAmbient利用のススメ

◎時系列データが重要!IoTデータ収集時のポイント!
●システムの時刻同期と欠落データの補完方法

☆一般記事

◎サンプル・プログラム7本で簡単スタート!
●全部入りマイコンM5StackではじめるIoT

◎Wi-SUN Enhanced HANをESP32マイコンで制御
●M5Stack+LPWAで作る画像伝送システム

◎ESP32系マイコン+JPEGカメラ+センサ
●TTGO T-Cameraで簡単監視カメラの製作

◎IoTで活躍の場が拡大中!!
●最新の加速度/磁気/電流/気圧センサのしくみと応用例

◎Zenってどんなプログラミング言語?
●RISC-V(Longan Nano)でLチカ・プログラミング

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top