わたしはどこにいる?道標をめぐるアートとデザイン

わたしはどこにいる?道標をめぐるアートとデザイン

取り寄せ不可

出版社
マイブックサービス
著者名
富山県美術館
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2019年3月
判型
A5変
ISBN
9784907490157

富山県美術館で開催の「わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン」展の図録と展示記録集。



出品作家は、秋山さやか、色部義昭、葛西薫、康夏奈、佐藤修悦、田村友一郎、廣村正彰。





[展覧会情報]



わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン



会期:2019年3月9日―5月19日

会場:富山県美術館



「サイン」とは、人を目的地に導く目印のこと。普段意識することは少なくても、駅や空港、商業施設、美術館などのあらゆる場所に、標識や案内板、矢印やピクトグラムといったさまざまなサインが存在しています。一方で、「人生の道標(みちしるべ)」という表現があるように、場所やそこに至る道程は人間の生き方とも分かちがたく結びついています。

本展では「サイン=道標」に注目し、グラフィックデザイナーによるサインデザインと、場所との関係性を追究した現代美術作品をあわせてご紹介します。本展出品作品を通して、人間がどのように場所や空間を理解し、伝えようとしてきたのか、そしてその中でめぐらされる「わたしはどこにいる?」という問いに、「アート」と「デザイン」の双方から迫ります。(富山県美術館ホームページより転載)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top