かかりつけ医のための認知症マニュアル

かかりつけ医のための認知症マニュアル

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
社会保険研究所
著者名
日本医師会 , 西島英利 , 阿部康二 , 池田学(精神医学) , 浦上克哉
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2020年3月
判型
B5
ISBN
9784789418270

◆認知症の専門医ではない地域のかかりつけ医が、日常診療において認知症の方と家族に対応する際に参考とすべき点をまとめた書籍です。患者の方の変化に気づくことで早期対応を行うためのポイントや、認知症の診断基準、そして専門医への紹介や介護・福祉サービスとの連携を行う際の具体的な手続きなどをわかりやすくまとめています。

◆2025年には認知症の方は約700万人に達すると予測され、認知症になっても住み慣れた地域で暮らしていける社会の実現をめざし、国を挙げて認知症対策が進められていきます。地域の医師にも、認知症患者に早期から対応することが求められています。本書は研修等を受ける前の医師がはじめに読む入門書としても最適です。

◆新オレンジプランや認知症施策推進大綱、認知症高齢者の運転免許に関する道路交通法の改正など、好評を博した前回版の内容をアップデートするとともに新たなコンテンツを追加し、最新の認知症施策に対応したより充実したマニュアルとなっています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top