来訪神事典

来訪神事典

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
新紀元社
著者名
平辰彦
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2020年8月
判型
A5
ISBN
9784775318348

世界の様々な国で、仮面・仮装の来訪神の出現する祭りが行われています。
来訪神は「おとずれ神」とも呼ばれ、時を定めて人々を訪れ、幸いを与えて災厄を祓う神です。
本事典は、様々な仮面・仮装の来訪神にまつわる行事や概念を解説する第一部「様々な来訪神」に加え、来訪神に関連する545の用語を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの用語に概説をつけた第二部「来訪神用語辞典」を収録した、来訪神の総合事典です。

《本書の内容》

序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神

●様々な来訪神
Ⅰ 大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」
Ⅱ 琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」
Ⅲ 混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神
Ⅳ グローバルな来訪神

●来訪神用語辞典
Ⅰ 大和文化圏の仮面・仮装の来訪神
Ⅱ 琉球文化圏の仮面・仮装の来訪神
Ⅲ 混合文化圏の仮面・仮装の来訪神
Ⅳ 世界の仮面・仮装の来訪神

◆付録 全国 仮面・仮装の主な来訪神 行事一覧

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top