多職種でひらく次世代のこころのケア

多職種でひらく次世代のこころのケア

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
新興医学出版社
著者名
日本精神神経学会多職種協働委員会
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2020年7月
判型
B5
ISBN
9784880027913

精神科医はもちろん、精神科チーム医療に携わるすべての人に届けたい1冊。
マネジメントを担う精神科医には、全体を管理する際のポイントや医療機関の規模ごとによるポイントを解説してもらった。各職種のスペシャリストたちからは、①自職種の強みと弱み、②理解を深めてもらうための事例紹介、③自職種をどのように活用してほしいか、④他の職種にはどのようにアピールすべきかといった点を中心に、これから本格的に多職種連携に取り組む人々へ向けやさしく伝えてもらっている。
これからの精神科医療に必要とされる連携を機能的なものにできるよう、まずは多職種を知ることから始めよう!
【掲載職種】 精神科医、看護師、行政保健師、公認心理士・臨床心理士、精神保健福祉士、薬剤師、管理栄養士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、ケアマネジャー、ピアサポーター

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top