看護師のための「困難を乗り越える力」

看護師のための「困難を乗り越える力」

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
メヂカルフレンド社
著者名
秋山美紀
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2020年6月
判型
A5
ISBN
9784839216559

しなやかで、へこたれない看護師になろう!

《本書の特長》
 本書では、主にポジティブ心理学の技法を使って、看護師の心のセルフケアをしていきます。自分の思い込みに気づき、ありのままの自分を受け止め(マインドフルネス)、自分に思いやりをもつ(セルフ・コンパッション)ための技法を紹介しています。8つのレッスンとワークをとおして自分が楽しいことや自分の良いところを探し、すべてのことに感謝できる自分を発見していきます。




Lesson1 なぜ看護師は自分を助ける方法を知ったほうがよいのか
 ①看護師自身の健康と幸せを考える
 ②レジリエンスとは
 ワークしてみよう! 1逆境を思い出す
          2資源を掘り起こす

Lesson2 ポジティブ心理学とは
 ①ポジティブ心理学の目的
 ②ポジティブ心理学によるアプローチ法
 ワークしてみよう! 1最高の自分を知る
          2人生の満足度を高める3つの活動

Lesson3 私たちの思い込み
 ①ネガティブスパイラル
 ②SPARKレジリエンス
 ワークしてみよう! 1あなたのオウムくん

Lesson4 ありのままを受け止めよう(マインドフルネス)
 ①マインドフルネスとは
 ②マインドフルネスの実践
 ワークしてみよう! 1レーズンエクササイズ
           2呼吸の瞑想
           3ボディスキャン

Lesson5 自分に思いやりをもとう(セルフ・コンパッション)
 ①セルフ・コンパッションとは
 ②セルフ・コンパッションを高めよう!
 ワークしてみよう! 1慈悲の瞑想
           2セルフ・コンパッションの声を出してみよう!
           3自分で自分を抱きしめてみよう!

Lesson6 楽しいことを見つけよう
 ①ポジティブな感情とは
 ワークしてみよう! 1気分転換は何ですか?
 ②ポジティブ感情の効果
 ワークしてみよう! 2ポジティブな感情を喚起することに目を向ける
 ③価値を見出す質問(アプリシエイティブ・インクワイアリー)
 ワークしてみよう! 3こんな病棟で働きたい!

Lesson7 自分の良いところを見つけよう
 ①強み(ストレングス)とは
 ワークしてみよう! 1得意なことを探してみよう
 ②強みを生かす
 ワークしてみよう! 2強みを使ってみよう

Lesson8 すべてのことに感謝しよう
 ①感謝の良いところ
 ②感謝の実際
 ワークしてみよう! 1 3つの良いこと

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top