新英語教育 第611号(2020 7)

特集:Readers Theatreの実践 授業に演劇的手法を

新英語教育

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
高文研
著者名
新英語教育研究会編集部
価格
765円(本体695円+税)
発行年月
2020年7月
判型
B5
ISBN
9784874987216

演劇(的手法)を取り入れた授業リーダーズシアターの実践
北海道から九州まで、Readers Theatre( 表現音読;音読劇)の実践が広まっています。発信源は南山大学の浅野亨三さん。精力的に日本の各地でリーダーズシアターのワークショップを開いています。単なる音読でも英語劇でもなく,「読解を深め」「肉声で表現し」「協同して準備と発表をする」指導法です。教科書題材にも使えるし,なんと試験問題のような英文にも有効です。生徒はその英文の背景,話者の意図,聞き手との関係などを考え,作品の解釈を深め,想像力と共感力を高めあいながら練習し,協力して発表に臨みます。各地で開かれたワークショップでは,多くの英語教師がこのリーダーズシアターを体験しました。参加者は興奮気味で、実践を学校に持ち帰っていきました。たぶん,AIではできない「英語音読劇」授業の真髄と魅力をお届けします。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top