漣のゆくえ

漣のゆくえ

取り寄せ不可

出版社
徳間書店
著者名
梶よう子
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2020年6月
判型
四六判
ISBN
9784198651022

生きていてほしかった。
死者が残した未練や無念
生者が抱えた哀惜や苦悩を描く。
とむらいの物語、第二弾!

第一章 泣く女
材木商木島屋の若旦那が亡くなった。
葬儀のとき、颯太は昔馴染みの女に
声をかけられる。お艶が来たということは、
賑やかな葬式になる――。〓

第二章 穢れ
見ず知らずの男の弔いをお願いしに来たおきよ。
今朝「お前さんの父親だ」と亡骸を
置いていかれたばかりだという。〓

第三章 冷たい手
あたしが眠っている傍で、母親が自ら命を絶った。
割り切れぬ想いを抱えながら
お吉は生きるために身体を売る。〓

第四章 お節介長屋
終の住処として越した長屋は、
五十もの世帯がありうるさい。
ひとり静かに死にたい福助の事情とは?〓

第五章 たぶらかし
ある処から亡骸を引き取りすぐに
荼毘に付してほしいと言われる。
奇妙な依頼に違和感を覚えながらも
颯太は引き受けるが――。〓

第六章 漣の行方
母を死なせた侍をついに見つけた。
浮足立つおちえを颯太はたしなめる。
二人の前に当の侍が現れ――。

<とむらい屋で働く人々と仲間たち>
颯太:新鳥越町二丁目の弔いを扱う葬儀屋の店主。十一歳で葬儀屋になると決意する
おちえ:母を颯太に弔ってもらって以降
居座るおせっかい
勝蔵:早桶職人。はじめてつくった棺桶は
妻のものだった
正平:勝蔵の弟子で同じ長屋に住む
寛次郎:筆が得意な雑用がかり
道俊:寺に属さない、渡りの坊主
巧重三郎:水死体を見るのが苦手な医者
韮崎宗十郎:北町奉行所の定町廻り同心

第一章 泣く女
第二章 穢れ
第三章 冷たい手
第四章 お節介長屋
第五章 たぶらかし
第六章 漣の行方

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top