老年期障害理学療法学テキスト

老年期障害理学療法学テキスト

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
BookWay
著者名
村田伸 , 白岩加代子
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2016年3月
判型
B5
ISBN
9784865841183

わが国の高齢化は、どの国も経験したことのないスピードで進行しています。また、高齢化に伴い慢性疾患を患っている人、介護を必要としている人が増え、理学療法を必要とする高齢者が急増しています。このような背景のなか、本書「老年期障害理学療法学テキスト」を出版する運びとなりました。

本書は、3年ないし4年かけて習得する医療専門職、とくに理学療法士養成過程における理学療法専門科目の下地として、真に役立つテキストを目指して作成しました。また、医療系大学や専門学校で開講される講義は、おおむね14回から15回開講されることから、14章だてとしました。1回の講義で1章ずつ講義するよう、授業計画をお立てください。

本書の内容は、廃用症候群、視覚・聴覚・言語障害、骨粗鬆症と骨折など、老年期の特徴や老年期に生じやすい障害について解説しています。さらに、老年期に多い特徴的な疾患である脳血管障害、高次脳機能障害、認知症、関節リウマチ、パーキンソン病、内部障害、糖尿病、悪性新生物、切断、脊髄損傷について、理学療法士国家試験レベルの基本的な事項を盛り込んでおります。また、医療・福祉関係者および建築関係者に関心の高い「福祉住環境コーディネーター」2級検定試験の医療分野の内容にも対応しております。

本書は、学術研究出版から出版された「理学療法学テキストシリーズ」として2冊目となりますが、このシリーズの特長を下記に示します。

●各章の最終ページに「確認問題」を記載しています。学習の要点を明確にしていますので、予習・復習に便利です。

●本書の内容を学生が理解しやすいよう、図表を豊富に使用した紙面構成としています。

●ワークブックとして書き込めるよう、上質紙を使用しております。重要箇所にアンダーラインを引いたり、重要語句をテキストに直接書き込めます。

●1回の講義で1章ずつ講義できるよう、わかりやすくコンパクトにまとめています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top