出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
「オムカエ」……。「アノ世からのオムカエ」などという言い方をします。多くの人はそれが「極楽からのお迎え」を意味することを知っています。阿弥陀仏が菩薩と共にやって来て臨終の人を迎え取り、極楽へ連れ帰る場面を思いうかべることのできる人も少なくないと思います。それは平安時代の貴族社会に定着した信仰に基づく情景です。「お迎え」という言葉は、その意味のままに現代にまで受け継がれているのです。(「はじめに」より)
※ ※ ※
命終ときに、阿弥陀仏が迎えに来なければ、極楽に往生できない――
平安時代の貴族社会に芽生え、やがて社会全体に広がった「お迎え」の信仰の実態をうかがい、その光と闇に迫る。
平安時代に著された「往生伝」のなかから、慶滋保胤『日本往生極楽記』(全)、大江匡房『続本朝往生伝』(部分)、三善為康『拾遺往生伝』『後拾遺往生伝』(部分)、さらに『楞厳院二十五三昧過去帳』(全)を現代語訳し、エピソードのそれぞれに解説を付す。
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。