ビールでブルックリンを変えた男

ビールでブルックリンを変えた男

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
DU BOOKS
著者名
スティーブ・ヒンディ , 和田侑子 , 藤井友子
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2020年5月
判型
B6
ISBN
9784866471228

荒廃した街とコミュニティが元気になった!



小さな醸造所をNYナンバー1クラフトブルワリーに成長させた

著者だからこそ伝えられること。



<本書のおもな内容>

・クラフトビールでヒップな街づくり?

・戦場ジャーナリストからビールづくりへ転身!?

・自家製ビールから伝説のレシピの発見。

・I?NYで知られるトップデザイナー、ミルトン・グレイザーがデザインしてくれたわけ

・かつてビールの街として栄えていたブルックリンに、ふたたび活気を!

・スタートして、すぐに次から次へと取材が舞い込んだ理由

・カルチャーの底上げなくして、売上なし



<目次>



はじめに 荒廃した街が起業で復興した  

1章 みんなホームブルーイングからはじまった  

2章 流通はマーケティングである  

3章 ビールをワイン好きのニューヨーカーに広めるには?  

4章 ローカルとグローバルは矛盾しない  



コラム

街の歴史に根ざしたレシピ

ビール業界に起きた革命

クラフト革命には政治とロビー活動が必要だ!

ブルックリン・ブルワリー事業計画の概要



折り込み特典

THE Beer Book FOR READERS~ビールの自由さと多様性を伝えるためのミニミニブック





<著者略歴>

スティーブ・ヒンディ(Steve Hindy)

元ジャーナリストで、ブルックリン・ブルワリー共同創業者。

AP通信時代の中東特派員を経て、86年、ブルックリン・ブルワリーを創業。

今日の米クラフトビール市場をリードするクラフト・ブルワリーが誕生した。

ワイン好きのニューヨーカーにさまざまな種類のクラフトビールの愉しみ方を広め、

ブルックリン・ブルワリーは現在、ニューヨークの観光名所となり、

醸造所のあるブルックリン(ウィリアムズバーグ)界隈も活気を取り戻した。

Twitter and Instagram @SteveKHindy




和田侑子(ferment books)

わだ・ゆうこ

翻訳家。マイクロ出版社/編集ユニットferment booksを運営。

『クラフトビール革命』『マリメッコのすべて』(DU B

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top