心理アセスメントの理論と実践

心理アセスメントの理論と実践

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
岩崎学術出版社
著者名
高瀬由嗣 , 関山徹 , 武藤翔太
価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2020年4月
判型
A5
ISBN
9784753311668

心理職の業務の中でもきわめて重要な心理アセスメント。その根幹である<面接><観察><心理テスト>という3つの方法は,相互に作用し,効果を高めている。さらに心理職に求められるのは,アセスメントの結果を必要とする職種に適切にフィードバックすることであり,特にクライエント自身へのフィードバックの「治療的活用」は,重要度がますます高まっている。本書はこうした心理アセスメントの「理論」から公認心理師5領域での総合的な「実践」まで解説し,より理解を深めるため理論編では主な心理テストの実施と解釈をわかりやすく図示し,実践編では5領域でのアセスメントの流れをフローチャートで示した。心理職必携の1冊。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top