中國紀行 Vol.19

武漢へいにしえの湖北省

主婦の友ヒットシリーズ

中國紀行

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
アジア太平洋観光社
著者名
中國紀行CKRM編集部
価格
1,000円(本体909円+税)
発行年月
2020年4月
判型
A4
ISBN
9784073418306

中國紀行CKRM Vol.19は、最近では耳にしない日が無いほどの武漢を含む湖北省を紹介いたします。2020年が始まってすぐ、武漢という地名は悪い意味で有名になってしまいました。しかし、武漢という場所は古くから日本人にとって憧れの場所であり、いつかはいってみたい歴史舞台の窓口だったのです。大河の筆頭の一つである長江の出口にして、三国志の名場面で有名な赤壁に向かう街であり、春秋時代の楚国があった地域。今の技術では解明できない織物や、多くの不思議な漆器が残っています。武漢を含む湖北省全体で見ると、神農架という広大な原始林では今でも新たな生態系が発見されていて、Vol.11の道特集で紹介した武当山のような、太古から神聖視されていた霊峰がある地域は、雨乞いの儀式で使われた石、緑松石(ターコイズ)の一大産地でもあります。湖北省の地理的特徴や、歴史的重要性を中國紀行CKRM的視点でお伝えします。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top