名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘

文春学藝ライブラリー 歴史 38

名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
福留真紀
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2020年4月
判型
文庫
ISBN
9784168130861

出世ルートから外れた御曹司、再起に挑む!

四代将軍徳川家綱の大老を務めた酒井忠清の嫡男、忠挙(ただたか)。
将来を約束されたはずの彼の人生は、父の失脚で、突如、暗転する。
降格、閑職、奇病、困った親族、そして期待していた嫡男の早世……。
これでもかと重なる苦難に、しかし忠挙は諦めない。
新興大名・柳沢吉保と姻戚関係になり、時の老中と密接に連絡を交わし、意見具申にも精を出す。
ひとえに、親族を救うため、家を守るため、そして将軍・綱吉への忠勤のため――。
江戸時代中期、幕府官僚として生きた、ある御曹司の等身大の実像に迫る。

文庫化にあたり、補論「酒井忠挙の妹・長姫の憂鬱」を増補。
「本書では、家の格式だけでなく、人間力や人心掌握力も問われる徳川政治の厳しさを通して、順風満帆だったかに思われた御曹司エリートが苦労人として辛酸を嘗めるストーリーが語られる。それは現代人も共感できる歴史の教訓にもなっている」――「解説」・山内昌之

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top