小学校家庭科の授業をつくる

小学校家庭科の授業をつくる

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
学術図書出版社
著者名
中西雪夫 , 小林久美 , 貴志倫子
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2020年4月
判型
B5
ISBN
9784780608311

学生の皆さんが家庭科の意義と重要性を自信をもって発言できるように、そして教育実習で授業づくりをしたり、大学の講義で指導案を作成したり、教材を開発したり、模擬授業をするときに役に立つことを考えて構成した小学校家庭科教育法テキストです。理論編、実践編、基礎知識編の3部構成とし、第I部の「家庭科教育の歴史と理論」では、なぜ学校教育で家庭科を学ぶのかを考えるため、家庭科の意義と本質についてわかりやすく解説しました。第II部の「家庭科の授業づくりとその実践」では、授業づくりのヒントになるように、できるだけ多くの実践を紹介しました。学習指導案も可能な限り掲載しています。第III部の「教材研究のための基礎知識」では、家庭科の各学習事項について、背景となる社会の動向や科学的な根拠、用語の定義などについて解説しています。巻末には家庭科教育への理解を深めるために、家庭科教育や家庭生活に関連する出来事の年表、学習指導要領の変遷、大学の講義用のワークを付しました。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top