出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
2019年5月24日に成立した「デジタル手続法」は、行政手続を原則デジタル化する方針を示した。
12月に施行され、2020年4月からは企業の社会保険の申請や税申告の電子化も義務付けられるため、
自治体だけでなく企業においても対応が必須である。
しかし、デジタル手続法は、デジタル行政推進法、マイナンバー法、住民基本台帳法、
公的個人認証法などが複雑に絡み合っていて、全体像がわかりづらい。
健康保険法や戸籍法の改正もデジタル手続法と深いつながりがある。
また、規制改革推進会議やIT総合戦略本部、各省庁のデジタルガバメント計画なども密接にかかわっている。
本書は、デジタル手続法をわかりやすく解説するとともに、
それ以外の政府の手続きデジタル化の取り組みも含めて整理し、
デジタル手続法の影響によって変わる企業実務の今後を考察。
デジタル手続法の全体像を理解できると同時に、
企業が今後どのように手続きのデジタル化に対応すべきかについて論じている。
目次
第1章 デジタル手続法の背景と位置づけ
第2章 デジタル手続法の構造と基本的考え方
第3章 デジタル化推進の基盤整備と個別施策
第4章 健康保険法と戸籍法の改正
第5章 手続きのデジタル化と企業実務
第6章 手続きのオンライン・ワンストップ
第7章 デジタル手続法の今度の動向
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。