計測の基礎的な知識や解析技術,測定値の不確かさについての解説に加え,2019年5月のSI改訂に伴う基礎物理定数にもとづいた再定義と,それによる測定精度の向上等についても簡単に説明した。
★主要目次★
1.計測と測定
?1.1 SI単位
?1.2 SI接頭語
?1.3 固有名称をもつSI組立単位
?1.4 電気標準
?1.5 校正とトレーサビリティー
?1.6 測定法の分類
?1.7 測定値の扱い
?1.8 測定値の保証と計測の信頼性
2.センサ
?2.1 センサとは
?2.2 光センサ
?2.3 温度センサ
?2.4 ひずみセンサ
?2.5 圧力センサ
?2.6 加速度センサ
3.電圧・電流・電力の測定
?3.1 アナログ指示計器
?3.2 直流計測
?3.3 電圧・電流の指示値
?3.4 電力の測定
4.回路素子定数の測定
?4.1 抵抗の測定
?4.2 インピーダンスの測定
5.磁気量の測定
?5.1 ヒステリシス特性と透磁率の測定
?5.2 ホール効果
?5.3 SQUID磁束計
?5.4 核磁気共鳴の測定
6.高周波計測
?6.1 高周波の定義
?6.2 分布定数回路
?6.3 高周波におけるインピーダンスの測定
?6.4 高周波電力の測定
?6.5 周波数の測定
?6.6 EMC,EMI,EMSの測定
7.雑音源と信号
?7.1 雑音源
?7.2 信号と雑音の評価
8.信号の伝送と雑音対策
?8.1 信号源としてのセンサ
?8.2 計測信号の伝送と雑音対策
?8.3 シールドとアース
9.ディジタル計測
?9.1 信号のディジタル化
?9.2 ディジタル信号のパソコンへの転送
10.周波数解析と雑音処理
?10.1 周波数解析
?10.2 雑音処理
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。