人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる。

祥伝社新書

人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる。

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
祥伝社
著者名
村西とおる
価格
946円(本体860円+税)
発行年月
2020年3月
判型
新書
ISBN
9784396115982

村西とおるが会得した、「生き抜く」極意
AVの帝王・村西とおる。1988年にダイヤモンド映像を設立すると、またたく間に年商100億円を突破。有名女優に囲まれ、クルーザーを保有した最盛期から一転、投資に失敗し、負債総額50億円で倒産した。その後、命すら危うい過酷な取り立て、医師に「1週間以内に死にます」と宣告された病を経て、借金完済。前述「全裸監督」やテレビ出演など、見事に復活を遂げた。そんな酸いも甘いも、天国も地獄も味わってきた男だからこそ、わかったことがある。言えることがある。いわく「どんな逆境にあっても決してあきらめてはいけない」「人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる」。波瀾万丈、紆余曲折の人生で会得した言葉の数々。読了後には生きる勇気が湧いてくる。
※本書は、2017年にPARCO出版より刊行された『村西とおる語録集 どんな失敗の中にも希望はあるのでございます』を加筆・修正のうえ、新書化したものです。
以下、目次より
第1章 逆境の向こうにナイスな季節がやってくる
第2章 海が割れるってことがあるんだよ
第3章 死のうと思ったことは1000回くらいあります
第4章 人間だもの、大変だね
第5章 生きてるって素晴らしーい!

村西とおる
本名・草野博美、職業・AV監督。1948年、福島県生まれ。1967年、福島県立勿来工業高校卒業後に上京、バー「どん底」勤務。1970年、グロリア・インターナショナル日本支社に転職し、英語の百科事典『エンサイクロペディア』のトップセールマンとなる。1978年、テレビゲームのリース業により1年半で7億円を得る。1980年にはビニール本・裏本の制作販売に転じ、北大神田書店グループ会長に就任するが、1984年に猥褻図画販売目的所持で逮捕、全財産を失う。AV業界に進出して、1988年にダイヤモンド映像を設立、最盛期の年商は100億円。しかし1992年、衛星放送の投資に失敗、負債総額50億円で倒産する。その後、タオル販売、DVD販売、蕎麦店経営、アダルトグッズ販売などを経て借金を完済。2019年、自身がモデルとなったネットフリックスのドラマ「全裸監督」が世界的大ヒットとなる。著書に『裸の資本論』(双葉社)、『禁断の説得術 応酬話法』(祥伝社新書)などがある。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top