OD>平安京提要

OD>平安京提要

取り寄せ不可

出版社
KADOKAWA
著者名
角田文衛 , 古代学協会・古代学研究所
価格
33,000円(本体30,000円+税)
発行年月
2011年4月
判型
B5
ISBN
9784046228024

平安京の遺跡・遺物・文献に関する100年に及ぶ研究成果をもとに、宮都400年の歴史を紐解き、文・写真・図を駆使して立体的に描き出す。年表・索引・文献目録も充実。(付録「平安京条坊復元図」等は数量限定につき終了)

〈目次〉

第一部 総括
第一章 古代都市の形成
第二章 京都盆地の自然環境
第三章 京都の曙
第四章 平安京の沿革
〓 平安前期(八世紀末~九世紀)
〓 平安後期(九世紀末~一二世紀)
第五章 平安京の遺跡と遺物
第二部 平安京の構造
第一章 条坊制とその復元
第二章 平安宮
〓 大内裏の構造
〓 平安宮の復元
第三章 左京と右京
〓 平安京の概要
〓 左京全町の概要
〓 右京全町の概要
第四章 東西市
第五章 東寺と西寺
第三部 平安京の近郊
第一章 郡・条里・交通路
第二章 集落と神社
第三章 平安京と寺院
〓 山背国時代の寺院
〓 平安京の寺院
〓 山岳寺院
第四章 経塚
第五章 離宮と別業
〓 平安京周辺の別業
〓 院政と白河
〓 鳥羽殿
〓 法住寺殿
第六章 墓地と葬送
第七章 窯業遺跡
第八章 平安時代の鴨川
第四部 平安京の遺物
第一章 瓦と瓦窯の変遷
 平安京の瓦の概要
〓 前期の瓦
〓 中期の瓦
〓 後期の瓦
第二章 土器と陶磁器
〓 平安京の土器・陶磁器の概要
〓 土師器・黒色土器・瓦器
〓 須恵器
〓 緑釉陶器・灰釉陶器・白色土器
〓 貿易陶磁
〓 墨書土器
第三章 木製品
第四章 木簡
第五章 祭祀遺物
第六章 銭貨その他の出土遺物
第五部 平安京研究史と研究資料
第一章 平安京研究の歴史と課題
第二章 考古学からの平安京研究
第三章 平安京とその宮城の指図
平安京略年表
皇居略年表
平安京内街路の古今対照表
平安京文献目録
出典史料一覧
図版出典目録
索引
監修者・執筆者紹介
英文要旨

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top