奥多摩登山詳細図(東編)全148コース

登山詳細図 首都圏登山詳細図

奥多摩登山詳細図(東編)全148コース

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
吉備人出版
著者名
守屋二郎 , 守屋益男
価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2020年2月
判型
規格外
ISBN
9784860696115

『奥多摩登山詳細図/東編』(2016年)前版を補足する形で、2017年6月~2019年10月に再踏査したデータに基づいて作成。未収録だった網代城山、今熊山、刈寄山等が含まれる武蔵五日市駅南側のエリアを新たに収録し全148コースに。

折り畳み時の大きさは新書判に。

青梅駅から奥多摩駅に延びるJR青梅線の南側には、関東一の霊山として厚い信仰を集めている御岳山(929m)が、その南西1.7キロには、頂上が突き出た特異な山容を持つ大岳山(1,266m、日本二百名山)がある。御岳山は、その山頂近くまでケーブルカーが通じており、年間を通して多くの登拝者、登山者で賑わっている。また、青梅線の北側には、青梅丘陵から高水三山、棒ノ嶺へと続く人気の山稜が連なり、長沢背稜、川苔山へと続いている。 これらの奥多摩駅以東の山々は、都心からのアプローチが比較的短く、その全てが日帰り可能な事もあり、奥多摩エリアの入門的存在として多くの登山者に愛好されている。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top