レジデントのための循環器教室

レジデントのための循環器教室

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
日本医事新報社
著者名
佐々木達哉 , 築島直紀
価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2020年1月
判型
B5変
ISBN
9784784948758

すべてのレジデントに身につけてもらいたい「臨床現場での考え方」

医学部では教えてくれない、現場での動き方・考え方を学ぶ本。
症例カンファレンスを通して、循環器診療のリアルな現場が描かれています。

「迷ったときは最悪を想定せよ」
「いつもと違う、という直感を大事にする」
「どんな不整脈も血行動態が崩れていなければ慌てない」
「目先の改善ではなく、先を見通した対策を考える」

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
循環器診療を扱っているように見せて、本書は知識の断片には、こだわっていない。
「犯人を追う歩き方」、「職人の考え方」、「大人としての発想」などフィロソフィーを語っている。
その意図があればこそ、論文の読み込み方、直感の活かし方、冠動脈を見る視点、薬理学の深み、意表を突く症例など「渋いところ」に話が向かうのだ。
18編の短編小説になっている。
(村川裕二先生「推薦のことば」より)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top