古典と歴史 7

古典と歴史

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
燃焼社
著者名
「古典と歴史」の会
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2019年12月
判型
A5
ISBN
9784889781397

『古典と歴史』7号には、渡邉剛「黒板勝美における印章廃止論と国号論―同時代認識とのかかわりを中心に―」・荊木 美行「律令制と神祇祭祀」・木本好信「直木孝次郎先生の思い出」の3篇を収録。渡邉論文は、個々の歴史家を検討の軸に据え、その諸業績を編年的に整理しつつ、その研究過程や思想の展開を検討する手法が、史学史研究において依然として意義をもつとの信念から、黒板勝美博士が明治末期に公表を開始した印章廃止論と国号論を取り上げ、黒板の同時代認識や両論との関係を考察したもの。荊木論文は、大宝・養老令のなかで神祇令という篇目のもつ意味について考える。最後の木本論文は、長年本人の指導を受けてきた著者の目からみた古代史家直木孝次郎博士を鮮やかに回想する。今号は、学史上貴重な渡邉・木本両氏の論文を一挙に掲げた待望の最新号である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top