建築構造力学演習問題 2

たわみ角法・固定モーメント法・D値法編

建築構造力学演習問題

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
BookWay
著者名
青木敬
価格
4,697円(本体4,270円+税)
発行年月
2015年8月
判型
A4
ISBN
9784865840568

従来の不静定構造力学問題集とは大きく異なり、微積等の高等数学やマトリックス等を用いずに理解できるようまとめられています。(ただし、多元連立方程式を解くためのネットサイト利用やエクセル関数等の知識は必要)
そして、徹底的に解答を詳しくしました。全部で問題は30問ですが、解答はその約3倍の88頁もあります。分かる方には何度も同じ説明があり、煩わしく思うほどです。問題は、基本的な問題ばかりです。従来の問題集では易しすぎて載せなかったであろう問題です。それに、解答はカラーでさらに分かりやすくなっています。
しかし、当問題集の重要なポイントは、「同じ構造」を「別の解法」で解くということです。「たわみ角法」・「固定モーメント法」・「武藤D値法」で6種類の同じ構造体を解きます。そうすると、解法は違っても、理論通りなら、同じ答えにならなければなりません。しかし、実際は異なります。
それぞれの解法で誤差もあります。それで、それらを手計算で体験し各構造の特徴を修得することができます。そうすることによって、構造のセンスを磨けると感じています。

静定構造力学を終えられて、次に、不静定構造力学を学びたい方、高校・高専・専門学校・大学生等で不静定構造力学が苦手な方、構造設計に携わりながら、もう一度復習を兼ねて学び直したい方にお薦めです。

具体的な内容:同じ構造体(1層1スパン、1層2スパン、1層3スパン、2層1スパン、2層2スパン、2層3スパンラーメン)での「たわみ角法」「固定モーメント法」「武藤D値法」の問題と詳細解答

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top